ここから本文です。
お知らせ
2025.09.04
イベント
【受付中】第1回ぐんま資料保全セミナーの開催(群馬学センター)
群馬学センターでは、地域資料の救済活動に必要な知識と技術を習得することを目的とした、第1回ぐんま資料保全セミナーを開催いたします。
日時 | 令和7年10月8日(水)午後1時30分~午後3時30分(受付:午後1時~) |
会場 | 玉村町文化シェルター (佐波郡玉村町大字福島325番地 玉村町文化センター敷地内 玉村町文化財整理室) |
定員 | 20名(抽選) |
内容 | 第一部 講義「水損資料レスキューの準備と方法」 講師 原田 和彦氏 (長野市立博物館) 第二部 実習 水損資料の応急処置のしかた |
参加資格 | 以下①~④のいずれかに該当される方 ①玉村町にお住まいの方、またはお勤めの方 ②県内大学の教員、学生 ③ぐんま史料ネットの会員 ④地域史料の保存業務に携わる自治体?博物館等の職員 |
申込方法 | 以下のURLまたはチラシの二次元コードより、9月30日(火)までにお申し込みください。 https://forms.gle/pu2JNPrScnbvDwJE9 ※締め切り後、参加の可否をご連絡いたします。 |
参加費 | 無料 |
詳細は、以下のチラシをご覧ください。
【お問い合わせ】
事務局連携推進係
電話:0270-65-8511(大学代表)